あなたの記事を必要な人に届けるために

コンセプトターゲット設定

せっかく書いた記事。

どうせなら必要な人に届けたいですよね。

今回はそのために重要なポイントをまとめてみました。

目次

ブログを始める前には必ず◯◯を設定する

あなたの記事を

読んでもらいたい人に届けるには

■どんな人に読んでもらいたいかという
『ターゲット設定』

■どんな内容のブログにするかという
『コンセプト設定』

この2つの設定が欠かせません。

「すぐにでも記事を書きたい!」という気持ちはわかりますが、ココをおろそかにするとブログで結果を出せない可能性大なので…最初に決めておきましょう!

今はネット上にたくさんの情報が溢れている世の中です。

よっぽどファンがついている人じゃなければ、自分が書きたいことをバラバラ書いただけのブログを読んでもらうのはなかなか難しいんですよね。


一般人が何の戦略もなく

「今日は子どもとこんなことをしてね・・」なんて日記のような記事を書いたところで、読んでもらえないのが現実です。


万人ウケするブログは作らなくていい

『ブログで稼ぐ』ということは『ブログで広告収入を得る』ことです。

そしてこの広告収入というのは、

人の役に立つ情報発信をしてこそ得ることができます。


でも、多くの人にウケようとして書いた記事って 結局誰にも刺さらないんですよね。

刺さらないということは、記事を読んでも 商品を購入しよう!サービス利用をしよう!と思ってもらえない(行動を起こしてもらえない)

つまり、アフィリエイト報酬が発生しない^^;


万人ウケするようなブログにする必要は全然なくって、ターゲット・コンセプトを絞って必要な人にだけ届ければいいんです。


例えば先ほどの「今日は子どもとこんなことをしてね・・」という日記についても

ターゲットを『乳児を子どもにもつママ』

コンセプトを『現役の乳児ママが教える!子どもと毎日楽しく過ごす方法』

と決めておくことで

自然と使うキーワードや記事の書き方も変わってくると思うんですよ。


最近暑くて外に出られない日が続きますね。
ずっと家にいると子どもと何して過ごそうかなって悩みません?
たまにならいいけど、これが毎日となるとネタも尽きてきますよね。
「今日も何しようかなー」と思っていた時に、ネットで◯◯(遊び方や便利な商品・サービスなど)を見つけたんです!
遊んでみた感想を本文にまとめてみたので、同じように悩んでいるママさんは参考にしてみてくださいね〜。
(以下体験談をまじえたレビュー記事に)

ばばーっと書いたのでかなりアバウトですけど、こんな感じであなたの日常が誰か(この場合は乳児を子どもにもつママ)の役に立つ記事になるというわけです。


ターゲット・コンセプトをしっかり設定するメリット

ターゲット・コンセプトを設定することで、必要な人に記事が届くというだけでなくこんなメリットもあります。

  • ブログ内の回遊率が上がる
  • SNSとの合わせ技も可能に

1つずつ解説していきますね。

ブログ内の回遊率が上がる(CV率・Googleの評価もアップ)

ターゲット・コンセプトを絞っている場合、検索から記事を読みきてくれた読者さんが他の記事に興味を持ってくれる可能性が高いです。

このようにブログ内をぐるぐる回ってもらう(=回遊する)ことで、商品購入やサービス利用といった成果に繋がる可能性もアップします。(これを専門用語で「CV(コンバージョン)率が上がる」と言います)


さらに、Googleは様々なアルゴリズムにより検索順位を決定しますが、このブログ内の回遊率も検索順位を決めるひとつの要素であると言われているんですね。

つまり、何かしらのキーワードで検索をしたユーザーがブログに訪問し、多くのページを見て成果に至ったとすれば、Googleは『このブログはユーザーの検索意図を満たしている』と認識するため、検索順位にも良い影響を与えるということです。

そもそも『検索順位』って?

ここで言う『検索順位』とは、Googleなどでキーワードを検索した時に表示される順番のこと。

一般的に、上位にいる記事のほうが下位の記事よりクリックされる確率が高い(記事を読んでもらえる可能性が高い)と言われています。

参考までに、2021年にSEO Clarityが行った調査によるとクリック率は以下の通り。

1位 13.94%

2位 7.52%

3位 4.68%

4位 3.91%

5位 2.98%

参考 2021 CTR Research Study: The Largest Ever for SEO


読者さんに読んでもらうために、いかに検索順位で上位を取るかが大事かお分かりいただけると思います。


SNSとの合わせ技も可能に

ブログ立ち上げ当初は、Google検索からなかなか人が来てくれないので『SNSから人を呼び込む』という方法もあります。

この時、ブログのターゲットやコンセプトをしっかり絞っておくと、SNSアカウントが作りやすい(ターゲット・コンセプトをブログに揃えればいい)です。

例:美容に興味のある20代独身OLに向けた美容ブログを運営→同ターゲット・コンセプトでインスタアカウントを作成→読者となりうるフォロワーさんを集めインスタのプロフィール欄やストーリーからブログに来てもらう


あなたはどんなブログを作りますか?

さっそくあなたのブログのターゲットやコンセプトを考えてみましょう。

よかったら紙とペンを用意してくださいね。


STEP
自分の強み・弱みを書き出してみる

ここではブログに使えるとか使えないとか考えずに、とにかく思いつくままに書き出してください。

※自分では弱みと思っていることも武器になることがあるので、強みだけでなく弱みも!


STEP
1の中からブログの題材として使えそうなものをピックアップ

ここでやっと絞り込みの作業。

あなたがそのことについて「いくつも記事が書けそう」と思うものに丸をつけてみましょう。


STEP
ピックアップした内容どのくらい需要があるか調べてみる

Google検索やSNSのハッシュタグ、ブログランキングなどで「そのことについて興味のある人がたくさんいるか」をチェック。

ライバルが少なかったらラッキー!ですが、単に需要がないという場合もあるのでご注意を。


逆にライバルが多い、いわゆるレッドオーシャンでもあなたの個性を掛け合わせることで良い戦略が見つかるかもしれません。

(例:育児×シングルマザー、美容×アトピーなど)


どうしても考えがまとまらない時は…

紙に書き出してみたものの

  • 考えがまとまらない
  • ターゲット・コンセプト設定が難しい
  • もっと掘り下げたい

という時は、ブログで成功している人の発信をお手本にしてみましょう。


せっかく頑張って記事を書いても、努力する方向が間違っていたら誰にも読まれないし1円も稼げません。

そして「やーめた!」となってしまうんですよね。

(そんなブロガーさんをこれまで何人も見てきました)

そういった時は自己流を貫くのではなく、潔く成功者の知恵を借りるのが近道。


私が行き詰まったときや新たにブログを立ち上げる際 繰り返し読んでいるのは、ファンブロというブログの教科書です。

時流に沿ったブログ戦略が初心者でも理解しやすい内容でまとめられていて、今や私のバイブル!


本編の充実度はもちろん特典コンテンツにある

  • あなたのテーマをみつけるワーク
  • コンセプトワーク

などは悩んでいる方にドンピシャでハマると思います。


子育て中は自由に使える時間が限られていますよね。

その中で なるべく最短で結果を出したいと思っている人は、先行投資してみるのもアリかもしれません。

気になる人はこちらからのぞいてみてください↓

>> ファンブロを見てみる

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次