ブログを立ち上げたものの
- どんなブログを作っていけばいいのか?
- どんな記事を書けばいいのか?
悩みますよね〜。
ネット上に転がっている無数の情報の中から、どれが自分に合っているのか?そもそもこの情報は正しいのか?
見つけて判断するのも、初心者には難しいし骨が折れます。

調べているだけで日が暮れてしまう…
特に育児中は自由に使える時間が限られています。
できれば、効率的にブログ運営をすすめたいですよね。
そんなブログ運営を軌道に乗せる時間と労力をショートカットしたいというママにおすすめなのが、ファンブロです。



実際に私もファンブロを手にしてから作ったブログやSNSアカウントで収益化に成功しています。
ブログ迷子の方はぜひチェックしてみてください!
この期間に購入した人しかGETできない特典があります。
① Pinterest×ファンブロ!
ファンブロ!で成果を出し続けて
現在ではPinterestを教えている「ひよりさん」が
ここだけの特別セミナーを開催!
Pinterestってナニ?というところから、
1年間放置しても収益安定している秘訣についてまで
複数の動画で解説しているお宝特典になっています!
② Canvaテンプレートセット
ブログのアイキャッチや記事中に使える図解、
SNS投稿画像や動画のテンプレートもあります。
Canva公式クリエイターのあかこさんが作成!
単体販売で数万円以上するものが今回だけ無料でもらえちゃいます。



そしてキャンペーン終了後は値上がりするとのこと。
最安で買える今がチャンス!
\ 最短ルートでブログを収益化したいなら /
ファンブロとは
ファンブロは、『特化ブログ』を作るための教科書です。
様々なジャンルの記事がごちゃ混ぜになっている『雑記ブログ』とは対照的で、何かに特化したブログは(ニッチな内容ほど)読者の細かい悩みに寄り添えます。
そのため、記事を読んで行動を起こしてもらえる可能性がグーンとアップ。(つまり収益化も可能)
ただ初心者が自己流で作れるほど甘い世界じゃありません。
そんな時に頼りになるのがファンブロです。
他のブログ教材との大きな違いは、具体的な手順がとっっても丁寧に書かれていること。



これなら初心者も迷わない!
それでいてボリュームも大きすぎず挫折しないのがポイント。
ファンブロを見ながら進めると、いつの間にか憧れの特化ブログを完成させることができちゃいます。
また、ブログ界隈でよく言われがちな
「稼げるジャンルを狙え」「とにかく記事を書け」
とは真逆の内容で、あなたが好きなことや得意なことを活かすための方法が示されているのもファンブロの特徴。



だから「これって私のやりたいことじゃない…」というような違和感を感じることなく収益に繋げることができるんです。
- 読者を満足させられる
- 運営者も楽しく続けられる
そんな特化ブログをあなたも作ってみませんか?
ファンブロを実際に活用してみたレビュー
私がファンブロを購入したのは2020年。


ちょうど2つ目のブログを立ち上げようとリサーチしている最中に、ファンブロに出会いました。
ブログでの成果
1つ目のブログが収益化できていたのである程度ブログ運営について理解しているつもりでしたが、ファンブロの中身を初めて見た時の率直な感想は「私ってまだまだだったんだな」
あらゆる疑問点に対する回答が言語化されていて、再現性が高い。
これならあとは努力さえ積み重ねれば結果が出て当然。
そんな教科書だなと感じました。
実際、ファンブロを参考にしながら作った特化ブログ(とある職種の転職ブログ)は2ヶ月ほどで収益化に成功。
2年以上経った今でも現役で稼ぎ続けてくれています。
SNSでの成果
インスタのアカウント(美容コンプレックス系)を新たに立ち上げる際にも、ファンブロが活躍してくれました。
フォロワーは1000人に満たない小さなアカウントですが、ブログと連携させ収益化に成功しています。
通常インスタでのアフィリエイトは直接ストーリーでリンクを貼ることが多いですが、悩みの深い話は体験談をまとめたブログ記事を読んでもらうほうが行動に移してもらいやすい印象です。



このアカウントを立ち上げる前に、ファンブロの読み込みとワークをしっかりやったのが大きかったなと思います。
ファンブロの教材内容
ここまで読んで「ファンブロの中身が気になってきた!」という方も多いのでは?
さっそく詳しく紹介しますね!
ファンブロは
- 教材本編
- 補足コンテンツ
- 特典コンテンツ(購入時期により異なる)
の3本立てになっています。(デジタルデータをダウンロードする形になります)
教材本編
教材本編は、どんな段階からでも学びを深められるようにとステップごとの章に分かれた構成に。
- 第1章 心構え
- 第2章 ジャンル・コンセプト
- 第3章 サイト設計
- 第4章 記事を書く
- 第5章 飛躍する


よく読む章や書き込みたい部分は、印刷していつでも手に取れるところへ置いてます。



『教科書』というだけあって内容は充実してるんですが、全く堅苦しくないんですよね。
とにかく事例が分かりやすいし、隣で声をかけてくれてるかのような温かさもありスイスイ読めちゃう。
補足コンテンツ
実践を後押しする補足コンテンツは、テキストだけでなくなんと動画も!
ワークやチェックシートもあり、ブログ作成で迷子になる心配がありません。
- 動画マニュアル
- 記事を書く前&記事構成ワーク
- ジャンル・コンセプトチェック





ワークがこれまた楽しい!初心者が陥りがちな『自己流』の脱線防止にも役立ちますよ。
特典コンテンツ
確実に結果を出せるよう特別な特典も用意されています。
- 【抜け道ガイドマップ】サラッと稼ぐサイト設計が丸わかり
- 商品ソムリエ♪ターゲットから商品選定するスキルを伝授
- デモサイトあり!迷わない!サイト設計・記事の書き方事例
- キーワード選定はこれで完璧!種まき職人
- 6ヶ月直々のメールサポート
- フォローアップメール
- WordPress導入マニュアル
- バージョンアップ版 無償ダウンロード権利
- 追加特典 無償ダウンロード権利
- ご購入者限定 教材アフィリエイト権利





『商品ソムリエ』とか『種まき職人』とかネーミングがすごく面白いんですけど、中身は「そうそう!そこが知りたかったの!!」という、稼いでいるブロガーが隠したがるような裏話的な内容になってます。
各項目の詳細はファンブロの公式サイトからチェックできます。
▼興味のある人はこちらから(サイトのなかほどから詳しい説明が見れます)
ファンブロはこんな人におすすめ
- 自分の好きな(得意な)テーマでブログ運営をしたい
- 売れる記事の書き方が知りたい
- 具体例が見たい
- 限られた時間の中で正しい知識を身につけたい



資産性の高いブログを作りたい人もおすすめです。
雑記ブログで稼げなかった、トレンドブログで消耗した、そんな人も特化ブログの魅力に触れてみませんか?
ファンブロさえあれば初心者でもブログ作りに迷わない
ファンブロは、届けたい人に刺さるコンテンツがしっかり作れる教科書です。
そのためブログだけでなくそれに絡めたSNSの運用など、幅広く活用できます。
おうちで稼ぎたい!子どもに「おかえり」が言える働き方をしたい!
そう考えている方がブログ運営をはじめるとき、持っておくと遠回りしなくて済むかも。



私自身ブログを始めたときに知っておきたかったことばかり
あなたもファンブロ片手に、さっそく特化ブログ作りの一歩を踏み出してみませんか?
\ 最短ルートでブログを収益化したいなら /